憲法– category –
-
【本の旅-12】『パレスチナにおける”剝き出しの生”』を読む(後編)
今回は、『パレスチナにおける”剝き出しの生”』の後編です。解説は前編の文中にかなり詳しく入れたので、そちらを先に読むことを強くお勧めします。 前編1. パレス... -
LIVE 78/79 生の政治学(biopolitics)
覚えている方もおられるかと思いますが、過去のLIVEで何度も言及して、その都度深入りしないようにしてた主題があります。一つの単語でいうと、「例外状態」というもの... -
【本の旅-11】『パレスチナにおける”剝き出しの生”』を読む(前編)
今回取り上げるのは、書籍ではなくて、一本の論文です。Jordan Streetという人が書いた、 "‘Bare Life’ in Palestine"(『パレスチナにおける"剥き出しの生"』というタ... -
『あたらしい憲法のはなし』印刷版が出来ました!
文部省著『あたらしい憲法のはなし』の印刷版がやっと出来ました。お近くのAmazon でお求めいただけます。 『あたらしい憲法のはなし』が出版されたのは、今から77年前... -
『あたらしい憲法のはなし』について
日本の再出発 『あたらしい憲法のはなし』が出版されたのは、今から77年前の1947年(昭和22年)の夏だった。その年、日本の義務教育は6年から9年に延長された。尋常小学...
1