ライブ告知– tag –
-
LIVE 国際問題
LIVE 82 オスロからリビエラへ ― 和平という幻想の終焉
今回は、同名の記事のLIVE版です。この記事は、現在まで語られて来たパレスチナ和平案の約100年という期間を短い記事に詰め込んだので、省略した点も多くあり、そのため... -
LIVE 思想・哲学・社会
LIVE 80 年金制とベーシック・インカム制
LIVEはもう終了って言っておきながら、なんか気になることが色々あって、不定期にやります。今回のタイトルになってる年金とベーシック・インカムについては、ずーーー... -
社会
LIVE 78/79 生の政治学(biopolitics)
覚えている方もおられるかと思いますが、過去のLIVEで何度も言及して、その都度深入りしないようにしてた主題があります。一つの単語でいうと、「例外状態」というもの... -
YOSHILOG NOTE
LIVE 76 ヴェルサイユの復讐
だいぶ遅れて申し訳ないです。やっとLIVE 76のお知らせです。 奇妙なタイトルですが、このライブでカバーする内容からキーワードを探していると、どうしても長くなり過... -
YOSHILOG NOTE
LIVE 75 アメリカの文化大革命
次のLIVEのタイトルは『アメリカの文化大革命』です。言うまでもなく、中国の文化大革命のもじりです。もちろん今、ドナルド・トランプがやろうとしていることと、約60... -
YOSHILOG NOTE
LIVE 74 革命的な常識−ドナルド・J・トランプ第47代米大統領
今年2回目のLIVEイベントのお知らせです。 毎月最後の日曜日にやる予定が少し遅れていて、3月9日の実施になります。 テーマは、ドナルド・トランプ大統領です。これまで... -
YOSHILOG NOTE
LIVE 73 女性差別の起源
2025年最初のLIVEは、LIVE 73 女性差別の起源です。 女性差別がいつ、どこで、どうして始まったのかというのは、大きな謎だった。「天は人の上に人を造らず、人の下に人... -
シリア
LIVE 72 『 現代シリアの蒼氓 ➖ I AM KENJI 』
今年最後になるLIVE 72は、2024年の総集編的な意味を込めて多すぎるトピックを一回に詰め込む予定でしたが、準備を始めてみると、個々のトピックが薄くなり過ぎると思い... -
YOSHILOG NOTE
LIVE 71 ヨーロッパの死
10月のライブ「LIVE 71 ヨーロッパの死」は、11月3日に延期になりました。 このトピックは、下にあげたような一連のポストに関連するものです(ここで全文が見えない場...
