MENU
HOME
ホーム
READ
読む
RAY OF LETTERS – Alternative Media
YOSHILOG NOTE
LIVE
見る
よしログ・ラヂオ
LIVEメンバー 専用エリア
PROJECT
関わる
憲法リテラシー・プロジェクト
憲法リテラシー SEASON 4
憲法リテラシー SEASON 4 受講生専用ページ
憲法リテラシー SEASON 3
MEETUP – 憲法リテラシー
DEMO – 憲法リテラシー
ACCOUNT
アカウント
HOME
ホーム
READ
読む
RAY OF LETTERS – Alternative Media
YOSHILOG NOTE
LIVE
見る
よしログ・ラヂオ
LIVEメンバー 専用エリア
PROJECT
関わる
憲法リテラシー・プロジェクト
憲法リテラシー SEASON 4
憲法リテラシー SEASON 4 受講生専用ページ
憲法リテラシー SEASON 3
MEETUP – 憲法リテラシー
DEMO – 憲法リテラシー
ACCOUNT
アカウント
HOME
ホーム
READ
読む
RAY OF LETTERS – Alternative Media
YOSHILOG NOTE
LIVE
見る
よしログ・ラヂオ
LIVEメンバー 専用エリア
PROJECT
関わる
憲法リテラシー・プロジェクト
憲法リテラシー SEASON 4
憲法リテラシー SEASON 4 受講生専用ページ
憲法リテラシー SEASON 3
MEETUP – 憲法リテラシー
DEMO – 憲法リテラシー
ACCOUNT
アカウント
Home
READ
READ
READ
ここには、
BLOG
と
YOSHILOG NOTE
が最新版が掲載されます。
BLOG
【Caitlin’s】イスラエル支持者たちは、耐えがたく、うんざりする自己愛主義者である
2025-07-09
Caitlin's Newsletter 日本語版
YOSHILOG NOTE
YOSHILOG NOTE 13 – 風の中のおっちゃん
2025-03-01
YOSHILOG NOTE
新着記事
Caitlin's Newsletter 日本語版
【Caitlin’s】決して、絶対に、誰にも、ガザで彼らがしたことを忘れさせない。
今回の記事は短いので(全部で10パラグラフ)、いつもとは違った形式で書きます。いつもはケイトリンさんの記事の前にコメントをまとめて書く形式ですが、今回は各パラ...
2025-05-18
Overseas プラン
【Overseas-21】自衛の権利と占領国の責任
長いですが、イスラエルによるガザ・ホロコーストの国際法上の問題を一度整理して正確に理解したい人、あるいはAIに尋ねて混乱した人へお勧めします。AIの回答の問題点...
2025-05-16
Caitlin's Newsletter 日本語版
【Caitlin’s】 複数の欧米メディアが、突然激しくイスラエルを批判し始めた。
このタイトルを見て、イラっ💢とする人は少なくないだろうと想像する。なにをいまさらという気分が噴き上がるのも分かる。何も本気で思ってるわけでないだろう、変わり...
2025-05-16
Caitlin's Newsletter 日本語版
【Caitlin’s】イスラエルが病院を爆撃し、ジャーナリストを「ジャーナリズム活動を行ったために」殺害したことを認める。
注:上のカバー写真に写っている人は、この記事に登場するアスリフ氏とは別のジャーナリスト。 目次 まえがき 1. 真実の封殺 2. 情報戦・プロパガンダ 3. 見せしめと威...
2025-05-15
Caitlin's Newsletter 日本語版
【Caitlin’s】我々の社会がガザから目をそらし続けることの異常さと狂気
はしがき 我々の住んでいる社会は、本当に「Freakish で Insane」だ(ここでは名詞として「異常さと狂気」と訳している)。 人間の手足が吹き飛ばされ、内臓が引き裂か...
2025-05-12
Caitlin's Newsletter 日本語版
【Caitlin’s】人質もハマスも、ただの口実だった。
ガザ・ホロコースト、つまりイスラエルによるガザ住民の無差別殺戮は今も毎日続いている。 そして、ハマスが人質を返せば解決する簡単な問題だとか、10・7がなければ、...
2025-05-06
Caitlin's Newsletter 日本語版
【Caitlin’s】シオニズムは、今日の西洋世界における言論の自由に対する最大の脅威である。
まえがき 「現在、欧米の国家では言論の自由が揺らいでいる」と我々はしばしば語る。しかし、このような一般的な表現自体が、今指摘されている当の言論の自由を悪化させ...
2025-05-02
本の旅プラン
【本の旅-08】葉山博子『時の睡蓮を摘みに』
男の人に貰われやすいように、小さい頃からおつむを纏足して、内気に育てて、大きな考えを持てないように巻いてしまうのよ。足じゃないわ、頭をよ。そうして、大きくな...
2025-05-02
Overseas プラン
【Overseas-20】難破するAmerica First
[文字数:4,870] ほれ見たことか、トランプの掲げるAmerica First(アメリカ第一主義)が世界を混乱に陥れているという論調が、今の日本の「正しい空気」として世間を覆...
2025-04-25
1
...
3
4
5
6
7
...
30
閉じる