MENU
HOME
ホーム
READ
読む
RAY OF LETTERS – Alternative Media
YOSHILOG NOTE
LIVE
見る
よしログ・ラヂオ
LIVEメンバー 専用エリア
PROJECT
関わる
憲法リテラシー・プロジェクト
憲法リテラシー SEASON 4
憲法リテラシー SEASON 4 受講生専用ページ
憲法リテラシー SEASON 3
MEETUP – 憲法リテラシー
DEMO – 憲法リテラシー
ACCOUNT
アカウント
HOME
ホーム
READ
読む
RAY OF LETTERS – Alternative Media
YOSHILOG NOTE
LIVE
見る
よしログ・ラヂオ
LIVEメンバー 専用エリア
PROJECT
関わる
憲法リテラシー・プロジェクト
憲法リテラシー SEASON 4
憲法リテラシー SEASON 4 受講生専用ページ
憲法リテラシー SEASON 3
MEETUP – 憲法リテラシー
DEMO – 憲法リテラシー
ACCOUNT
アカウント
HOME
ホーム
READ
読む
RAY OF LETTERS – Alternative Media
YOSHILOG NOTE
LIVE
見る
よしログ・ラヂオ
LIVEメンバー 専用エリア
PROJECT
関わる
憲法リテラシー・プロジェクト
憲法リテラシー SEASON 4
憲法リテラシー SEASON 4 受講生専用ページ
憲法リテラシー SEASON 3
MEETUP – 憲法リテラシー
DEMO – 憲法リテラシー
ACCOUNT
アカウント
Home
READ
READ
READ
ここには、
BLOG
と
YOSHILOG NOTE
が最新版が掲載されます。
BLOG
【本の旅-12】『パレスチナにおける”剝き出しの生”』を読む(後編)
2025-08-17
パレスチナ
YOSHILOG NOTE
LIVE 78/79 生の政治学(biopolitics)
2025-08-01
社会
新着記事
YOSHILOG NOTE
LIVE 61 「あの日、国際司法裁判所で何が話されたのか?」第二部
追記:参加者の感想などを一番下に追加しました。(2024年3月20日) 次のライブは、LIVE 61 「あの日、国際司法裁判所で何が話されたのか?」第二部になります。 Keep t...
2024-02-15
YOSHILOG NOTE
LIVE 60 「あの日、国際司法裁判所で何が話されたのか?」第一部
次のライブは、LIVE 60 「あの日、国際司法裁判所で何が話されたのか?」になります。 参加要領 実施日時:第一部:2024年2月11日午後1時 第二部:2024年2月25...
2024-02-01
歴史
LIVE 59 ベトナムから見える日本と世界(感想とか)
上記イベントを終了しました。あいにく僕の方の通信状況が悪く、声が途切れたりしたのですが、なんとか続けました。2時間半の録音のうち使えるところを切り張りして、2...
2024-01-26
政治
山本太郎の能登からの報告
これは、れいわ新選組代表の山本太郎氏が2024年1月5日と7日にXに投稿したポストを転載したものです。読みやすいように、一つのポストを一つの枠に入れたが、文言や改行...
2024-01-10
YOSHILOG NOTE
『カブール・ノート増補版』が紙の本で読めるようになりました!
『カブール・ノート増補版』が紙の本で読めるようになりました。下はそのための「あとがき」です。 購入サイトに行く Amazon Print On Demand 版へのあとがき 『カブー...
2023-12-31
国際関係
国際人道法のさわり
2023年12月17日実施のLIVE 57 「戦争と人道4ー国際人道法」として行ったライブイベントの録音です。内容は以下の順で話しています。音声だけでスライドが見えないので...
2023-12-23
YOSHILOG NOTE
ひたすらブンチャを食べるだけ
ブンチャというのは、どうも不思議な食べ物だ。味にも全体のコンセプトにもつかみどころの無さがある。不味くはないし、美味しいと思うが、でも、どうしてこうやって食...
2023-12-21
政治
ガザでの残虐行為は「西洋の価値観」を完璧に体現している
ケイトリン・ジョンストンの新しい記事、The Atrocities In Gaza Are The Perfect Embodiment Of 'Western Values' を訳した。DeepLで下訳を作り、それを原文をもっと正...
2023-12-21
社会
Dec 11, 2023 Hanoi – 突貫工事
ハノイにいると、元気さとか、わくわくとか、前向きとか、なんかそういうポジティブな言葉が常に浮かんでくる。ガツガツしてるわけでなく、おおらかに楽しんでる感じが...
2023-12-14
1
...
21
22
23
24
25
...
32
閉じる